平成23年11月13日(日)9:00〜13:00
三入学区体育協会・三入小学校PTA・三入学区子ども会育成協議会の共催で三入友遊まつりが
小学校の体育館、グランドで行われ、小学生・幼児58名,大人7名の参加があり,
いろんなスポーツを楽しんで、地域の人たちと交流を深めました。
体育協会副会長さん、校長先生の挨拶をみんなで聞きます。
体育協会の体操のお兄さんと楽しく準備体操をします。

バスケットゴールにボールを投げ入れます。3ゴールしたらOKです。投げ方は自由です。

5m先のピンを目指してボールを転がします。合計20本倒したらOKです。

1から9までの9つのターゲットにボールを投げ、縦、横、斜めの一列を打ち抜いたらOKです。

ドッチビー(軽いフリスビー)を投げて5m先の台の上に並んだコーンを落とします。
コーンを5つ落としたらOKです。

羽根つきボールをゴルフクラブで打ちます。
パラソルを逆さにしたホールに入れたらOKです。
ゴルフクラブなんて、初めて持つ子供も多かったので、
指導員の方に直接指導を受けます。
ナイスショット!
校長先生のスーパーショット!!
一つの競技が終了したら、スタンプを押してもらいます。
スタンプカードはこちら


軽い金属のボールをゴール目指して投げます。

その頃、子供たちが、スポーツを楽しんでいる最中,
調理室ではお母さんたちが大量のおにぎり、カレー、トン汁を
作ってくださっていました。
競技が終了して、みんなでおいしく頂きました。
全部の競技が終了して、体協の体操のお兄さんが
フラフープのとうり抜けをしたり
一列にならんで、ボール渡しをしました。
最後に参加者全員にお土産をもらって帰りました。

子供たちにとっては、大満足の1日でした。
企画、準備、運営をして下さった三入学区体育協会のみなさま本当にありがとうございました。

戻る