親子の会

校庭の溝掃除 平成23年12月3日(土曜日)

毎年、12月に親子の会で校庭の溝掃除をしています。今年も、溝のふたを開けて、中の泥や枯れ葉を取り除きました。

小雨の降る天候の中、保護者29名。先生16名。子供2名。計47名の皆さまにご参加頂きました。
ソフトボール、サッカー、フットベースの保護者の皆さまには率先して下さり本当に感謝しております。



職員室の前に集合して打ち合わせです。

校庭の溝を、時計の反対周りにふたを開けて
掃除をしていきます。

ここはグレーチングのカバーがないので枯れ葉と泥が多いです。

水がたまる所は泥もたくさんたまります。


グレーチングの上にカバーがある所は,枯れ葉は少ないです。



校舎前のカバーをはがして取り付けるのも一苦労です。

すくった泥や枯れ葉は一輪車で運びます。

泥や砂、枯れ葉がたくさんたまりました。


先生方ありがとうございました。


参加の皆様にはジュースをお渡ししました。


例年、寒い中の実施でトン汁を用意させて頂いていましたが、
今年は数日前から雨が続き開催が危ぶまれましたので、今回はトン汁は中止しました。
事前にいろいろと準備をして下さった皆さま,寒い中ご参加頂いた保護者の皆さま,先生方,
本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します。


戻る