げんきいっぱい 2年生


9月30日 忍者修行

 生憎の雨で忍者修行が行えるか心配しましたが,子どもたちの祈りが通じ,何とか忍者修行を行うことができました。

 1・2年生混合のグループで8つの修行をし,帰りには特製の忍者メダルをもらい,子どもたちは大満足!森の学校の先生にたくさんサポートしていただき,自然と触れ合うよい経験になりました。
 
10月29日 運動会

 「少年少女冒険隊」の曲に合わせて,元気よく踊ったり,乗り物や遊びを仲良く表現したりしました。

 大玉を二人で転がす「ハラハラ!コロコロ!」。段々スピードがUPして,見ていて本当にハラハラ!コロコロ!熱くなって一生懸命競技する子どもたちでした。



 

 
11月14日 乗り物にのって出かけよう

 バスと電車を乗り継ぎ,可部南第二公園まで行って来ました。

 バスの中ではとても緊張した様子で,しっかりとアナウンスを聞こうとする子どもたちの真剣な姿が見られました。

 可部駅では,一人ずつ券売機で切符を買わせていただくという貴重な経験ができました。改札機に切符を通すと,切符に穴が空いていることに気付き大喜び!
 大きなけがもなく,安全に行って帰ることができました。
12月6日 音楽発表会

 朝会発表で「ウンパッパ」を歌ったり,「森のたんけん隊」を楽器を交えて発表したりしました。

 特に,『森のたんけん隊』では,登場する動物たちをタンバリン,ウッドブロック,マラカスなどで表現し,全校のみんなから大きな拍手をもらいました。
 

                


12月7日 やきいも会

 楽しみにしていたやきいも会。一つずつ,ぬれ新聞とアルミフォイルで包んだ後,落ち葉や木ぎれで1時間かけて焼きました。
 ひまわり学級のお友だちと一緒に,あつあつでホクホクのやきいもを食べました。

 みんな,最高の笑顔です。大きなおいもがたくさんとれて,最高のやきいも会。
 忘れられない2年生の思い出になりました。




4月25日 種送りの会

 1年生の時に育てた朝顔の種を1年生に贈りました。
育て方や育てる時の注意を,絵とことばで分かりやすく伝えられるようにがんばりました。
 その後,みんなで仲良くゲームをしました。
 
4月28日「学校たんけん」

 1年生と学校たんけんをして,各教室にはどんなものがあるのか,どんなときに使うのかを説明しました。真剣に1年生が話を聞いてくれて,うれしかったです。全ての教室を説明し終わると,今度は1年生が各教室に案内をするというクイズをして,楽しかったです。
 
 
5月6日「徒歩遠足」

 お弁当の入った大きなリュックサックを背負って,寺山公園まで歩いていきました。川で魚を発見したり,トンネルの中で山びこごっこをしたりしながら,長い道のりを精一杯歩きました。最後の難関!なが〜い階段も,何段あるか数えながら力をふりしぼって登りました。公園に着くと,疲れも吹き飛び,長なわや遊具を使って,仲良く遊びました。
6月8日「町たんけん・報告会」

 ZY,三入公民館,三入郵便局・三入交番の3グループに分かれて,町たんけんに出かけました。三入の町の人は,みんな親切にインタビューに答えてくださったり,見学させてくださったりしました。

 見てきたことや聞いてきたことを,町たんけんの報告会で交流しました。おうちの人にも報告できたので,うれしかったです。

                

6月24日 「歯みがき指導」

 保健室の竹本先生に,歯みがき指導をしていただきました。歯みがきの大切さや正しいみがき方を教えていただきました。

オレオを食べて,6才臼歯のみぞが真っ黒になりました。正しいみがき方をしなくっちゃ!!

 7月6日 「生きものランド」

 自分たちが集めた生きものの特徴を,グループごとに分かれて,紹介し合いました。

 オスとメスの違い,えさやすみかについて教え合ったり,「えさやりタイム」「タッチタイム」をつくって,生きものと仲良くなりました。

 楽しかったなあ〜!!