![]() |
今日で前期が終了しました。 みんなは,「強く正しくやさしい子」になるよう精一杯努力しているでしょうか。 |
![]() |
後期は 「と」うこうはんで 並んで登校する。 「ふ」くそうを 整える。 「く」つばこの くつをそろえる。 3つのことに気をつけながら生活をしましょう。 |
![]() |
体育館に入場すると,舞台ができあがっていました。 この舞台装置を見るだけで,ワクワクしてきます。 |
![]() |
「青い鳥ティアティカル・カンパニー」さんによる『ハックルベリー・フィン』の劇です。 勇気と友情にあふれた冒険物語でした。 |
![]() |
最後は役者さんたちに見送られながら退場しました。 |
![]() |
例年より少し短かった夏休み。 今日からまた学校での生活が始まります。 |
![]() |
9月の大きな行事は運動会。 校長先生が手に持っているのは,赤白帽子です。 運動会には欠かせません。 |
![]() |
あっと驚く手品です。 赤白帽子が,赤い布に…! その後は,白い布に変わりました。 「赤も白もがんばれ」 |
![]() |
8月6日 原爆で亡くなった人々の冥福を祈り,平和について一人ひとりが考えていく日です。 |
![]() |
「ひろしまのピカ」 広島で被爆した方が書かれた 絵本です。 |
![]() |
先生たちが読み聞かせをしてくれました。 一人ひとりが平和を願い,自分たちにできることを考えてほしいと思います。 |
![]() |
明日から夏休み。 健康で安全な夏休みを過ごすために,校長先生から大事なお話がありました。 |
![]() |
赤,白,白黒の車に気をつけましょう。 赤…消防車(火あそびなどしないように) 白…救急車(怪我や病気をしないように) 白黒…パトカー(悪いことをしないように) 校長先生との約束を守って楽しい夏休みにしましょう。 |
![]() |
生活部の先生からも,夏休み中のきまりについてお話がありました。 4つの「こ」についてです。 1 こうつうじこ に気をつけよう 2 こどもだけでお店に行かない 3 こどもだけで川に行かない 4 こどもだけで花火をしない どれも簡単な約束です。 きまりを守って,元気に安全に過ごしましょう。 |
![]() |
6年生と手をつなぎ, 1年生の入場です。 |
![]() |
みんなでクイズ。 校長先生はだれでしょう? …まちがえた人はいなかったでしょうか…。 |
![]() |
1年生全員でダンスのお礼。 「なかよくしてください!!」 とってもかわいかったです。 たくさんお友だちができるといいですね。 |
![]() |
前期の委員会が発足しました。 委員長さんが,活動内容について発表しました。 |
![]() |
44人の新一年生を迎えました。 校長先生とのやくそくを守って毎日元気にがんばりましょう。 |
![]() |
担任の先生に名前を呼ばれると,大きな声で「ハイ」と返事ができました。 |
![]() |
今日から三入小学校の仲間です。みんなと一緒に,心も体も大きくなってくださいね。 |