![]() |
快晴!!運動会 9月19日(日) 良いお天気に恵まれ,練習の成果を存分に発揮しました。4年生は,綱引き,ユウジョーンの誓い(表現),炎のランナー(徒競走)の3種目に出場しました。 ユウジョーンの誓いでは,未来の地球を守るため,環境を大切にしようという願いを込めて,力いっぱいに踊りました。 ![]() |
10月6日(水)校外学習 こども文化科学館と平和記念資料館に,校外学習に行きました。プラネタリウムでは星や月について,平和記念資料館では,戦時中の生活や原子爆弾の恐ろしさについて学習してきました。 広島の市民として,戦争の悲しさを真に感じ,平和を大切にする気持ちを忘れないでいたいです。 |
![]() |
![]() |
12月7日(火) リサイクルショップ出店♪ ペットボトルや廃材を利用して,アクセサリーやプラ板,楽しいゲームグッズを作ってショップを開きました。3年生やひまわり学級のお友達を招いて,体育館で商品を売ったり,ゲームをしてもらったりしました。 リサイクルの方法や商品の作り方なども説明し,これまでに学習した生活の工夫について紹介しました。 |
楽しかったね!PTC 12月8日(水) 今年のPTCはドッジビー(ナイロン製のフリスビーを使ったドッジボール)でした。当たっても痛くないし,どこに飛んでいくかわからない楽しさがあり,大人も子どもも楽しく参加することができました。 |
![]() |
![]() |
4年生出発!学年集会 4月7日(水) これから1年間一緒にがんばっていく65人と,お世話になる先生方と,楽しい1時間を過ごしました。 4年生としての心構えや,楽しみにしているクラブ活動について先生の話を聞いたり,UFOゲームや命令ゲーム,進化ジャンケンで友達や先生方との関わりを持ったりしました。 |
バス遠足 4月30日(金) 待ちに待った広島市森林公園へのバス遠足! 移動中のバスでのレクリエーションや昆虫館での体験学習,広場ではくもの巣ネットや長なわなど,ゆったりとした時間の中で元気いっぱいに仲良く遊びました。お弁当もおいしかったね! |
![]() |
![]() |
1年生をむかえる会 5月7日(金) かわいい1年生たちと,ごたいめ〜ん! 4年生は,花のアーチを持つ係になりました。みんなの前に出てやる仕事は,ドキドキしました。 楽しいクイズや,ジャンケン列車で,楽しいひとときを過ごしました。 |
社会見学 6月9日(水) 社会科のごみのゆくえの学習で,安佐北清掃工場と玖谷埋立地,北部資源選別センターに見学に行きました。 自分たちの出したごみがどこでどのように処理されているのか,処理現場を目の当たりにして,目や耳,鼻,心で感じ取ることができました。これまでの生活を振り返る良い機会となりました。。 玖谷埋立地では,重機が整列して,手(アーム)を振ってくれました。 |
![]() |